2009年06月20日
Lost
今日は早朝からM下左岸へ。
既に先行者がおり、NORIさんでした。
前に一回会っただけだったせいかお互いを認識するまで時間がかかってしまいましたw
2人で攻めてみますがまるで反応がありません。
そして初めてのポイントだったので根ガカリ連発。
シンペン2個ロスト・・・。
その後、マルタウグイさんと、Toshiさんも合流しにぎやかな感じになりました。
だいたい地形がつかめたところでyasuさんに頂いたシーマスターを投入。
だが、ロスト・・・。
その瞬間やる気が失せてしまい納竿。
帰るor堰下の選択に迷いましたが、ちょっとだけ堰下に寄ってみることにしました。
瀬のほうには鮎釣り氏がいたので下流のほうで雷魚狙い。

雷魚実績のあるシンペンは全てさっきロストしてしまったので、
残っていたアダージョをスローでひいてると
ヒット!
かなり浅瀬で食ってきたので雷魚かと思いきや、
上がってきたのはサイゾウ君。
58cm、2kgでした。

サイゾウ君のおかげでやる気がUPしたので引き続きアダージョを投げていると、
2投目で ロ ス ト ・・・。
ここでリーダー組む気力がなくなったので終了。
なんとかボーは逃れたものの、
ロスト4個と言う悲惨な結果に終わってしまいました。
痛すぎる(ノ∇・、)
既に先行者がおり、NORIさんでした。
前に一回会っただけだったせいかお互いを認識するまで時間がかかってしまいましたw
2人で攻めてみますがまるで反応がありません。
そして初めてのポイントだったので根ガカリ連発。
シンペン2個ロスト・・・。
その後、マルタウグイさんと、Toshiさんも合流しにぎやかな感じになりました。
だいたい地形がつかめたところでyasuさんに頂いたシーマスターを投入。
だが、ロスト・・・。
その瞬間やる気が失せてしまい納竿。
帰るor堰下の選択に迷いましたが、ちょっとだけ堰下に寄ってみることにしました。
瀬のほうには鮎釣り氏がいたので下流のほうで雷魚狙い。

雷魚実績のあるシンペンは全てさっきロストしてしまったので、
残っていたアダージョをスローでひいてると
ヒット!
かなり浅瀬で食ってきたので雷魚かと思いきや、
上がってきたのはサイゾウ君。
58cm、2kgでした。

サイゾウ君のおかげでやる気がUPしたので引き続きアダージョを投げていると、
2投目で ロ ス ト ・・・。
ここでリーダー組む気力がなくなったので終了。
なんとかボーは逃れたものの、
ロスト4個と言う悲惨な結果に終わってしまいました。
痛すぎる(ノ∇・、)
Posted by マサす at 20:36│Comments(9)
│釣り
この記事へのコメント
マサすさん
お疲れさまです。
やはり今日も厳しかったようですね。
私は昨日の午後M下→堰下と巡回しましたが、ちょっと渋かったので今日も苦戦するだろうと思っておりました。
しかしサイゾウ君が釣れてよかったですね!
私は明日早朝出撃してきます!
Toshiさんからメールで速報が来たのですが、夕方好調だったそうです。
ナマズのスイッチが何時入るのか謎です・・・
とりあえず、明日頑張ってきます。
また現場でお会いしましょうね。
お疲れさまです。
やはり今日も厳しかったようですね。
私は昨日の午後M下→堰下と巡回しましたが、ちょっと渋かったので今日も苦戦するだろうと思っておりました。
しかしサイゾウ君が釣れてよかったですね!
私は明日早朝出撃してきます!
Toshiさんからメールで速報が来たのですが、夕方好調だったそうです。
ナマズのスイッチが何時入るのか謎です・・・
とりあえず、明日頑張ってきます。
また現場でお会いしましょうね。
Posted by masa at 2009年06月20日 20:53
お疲れ様でした。
ロストは心が折れますよね。
私も最近減っていますが、そのかわりにリップ折れが増えました。
PEと固めのロッドですので、リップに負担がかかるんですよね。
でも堰下でサイゾウGETでよかったですね。
釣れないのにロスト多発は私も経験ありますが、本当に辛いですからね。
何かいい手があるといいのですが
ロストは心が折れますよね。
私も最近減っていますが、そのかわりにリップ折れが増えました。
PEと固めのロッドですので、リップに負担がかかるんですよね。
でも堰下でサイゾウGETでよかったですね。
釣れないのにロスト多発は私も経験ありますが、本当に辛いですからね。
何かいい手があるといいのですが
Posted by Toshi at 2009年06月20日 21:11
今日はお疲れ様でした。
M下でのルアーロストはお互い痛かったですね。
あの場所は鯰がいる雰囲気はかなりありますが個人的には恐怖です。
堰下には必ず寄られると思っていましたが、釣られるとはさすがですね。
また、お会いしたときはよろしくお願いします。
M下でのルアーロストはお互い痛かったですね。
あの場所は鯰がいる雰囲気はかなりありますが個人的には恐怖です。
堰下には必ず寄られると思っていましたが、釣られるとはさすがですね。
また、お会いしたときはよろしくお願いします。
Posted by NORI at 2009年06月20日 21:40
>>masaさん
朝は渋かったですね~。
鯰いるの?って感じでした。
Toshiさん情報からして今は夕方が好調なようですね。
朝はテトラの中に潜んでいるのでしょうか?
なんにせよ明日から状況が変わりそうですね。
釣果楽しみにしてますね(^^
自分はというと今週は忙しくて釣り行けそうもなく残念な限りです。
>>Toshiさん
お疲れ様です。
リップ折れですか・・・。確かにその組み合わせだと仕方ないのかもしれませんね。
自分のは柔らかいですが、激しいジャークなどで石に当たって折れたことがありました。それでも使えるシーマスターは素晴らしいですよね。
ルアーは高いですからロストは財布に響きます(>_<)
根ガカリの多い場所ではおとなしく根ガカリしにくいルアーを使うのが得策だと今日思いました。
>>NORIさん
お疲れ様です。
記事には4個根ガカリって書いちゃったんですが、よくよく思い出したらリーダーすっぽ抜けと水面に出ている石に直撃で2個失くしてました(^^;
あのテトラの際を狙うとテトラ掛かりします・・・。
釣れたのはいいですが、直後根ガカリロストで多少後味が悪かったです。次も楽しく釣りしましょう。
朝は渋かったですね~。
鯰いるの?って感じでした。
Toshiさん情報からして今は夕方が好調なようですね。
朝はテトラの中に潜んでいるのでしょうか?
なんにせよ明日から状況が変わりそうですね。
釣果楽しみにしてますね(^^
自分はというと今週は忙しくて釣り行けそうもなく残念な限りです。
>>Toshiさん
お疲れ様です。
リップ折れですか・・・。確かにその組み合わせだと仕方ないのかもしれませんね。
自分のは柔らかいですが、激しいジャークなどで石に当たって折れたことがありました。それでも使えるシーマスターは素晴らしいですよね。
ルアーは高いですからロストは財布に響きます(>_<)
根ガカリの多い場所ではおとなしく根ガカリしにくいルアーを使うのが得策だと今日思いました。
>>NORIさん
お疲れ様です。
記事には4個根ガカリって書いちゃったんですが、よくよく思い出したらリーダーすっぽ抜けと水面に出ている石に直撃で2個失くしてました(^^;
あのテトラの際を狙うとテトラ掛かりします・・・。
釣れたのはいいですが、直後根ガカリロストで多少後味が悪かったです。次も楽しく釣りしましょう。
Posted by マサす
at 2009年06月21日 01:08

厳しそうですね〜
明日は、、、あ、今日は、どうなんでしょうね?
しかし、良いサイズのニゴイですね!
楽しそうです!ナマズにフラれても、遊び相手がいてくれるって良いですよね!
明日は、、、あ、今日は、どうなんでしょうね?
しかし、良いサイズのニゴイですね!
楽しそうです!ナマズにフラれても、遊び相手がいてくれるって良いですよね!
Posted by takaq at 2009年06月21日 01:18
マサすさん、お疲れ様でした。
昨日、あまり元気が無い様子でしたので体調でも悪いのかなと思ってましたが、ロストが続いたのですね。
私も先週は、シュガーデイープを取られてしまいました。買ったばかりで当たりも有ったんですがね。昨日も右岸でテトラに同じくシュガーデイープをやられました。(特価ででてたので購入したものです)
ラインを太くするとフックが伸びて回収出来る確立が上がりますが、逆にヒットの確立は指数関数的に下がりますしで、両立は難しいですね。
小さめのシングルフックにするとか、カウントダウンをきっちりと教科書通りにやるとか、何度も通って根掛の場所を覚える、引き抵抗の変化をロッドから読み取って自在に泳層を変化させる等々の手を使えば、ゼロには出来ませんがロストを減らす事は出来るとは思います。
しかし流れのある変化にとんだ中流域は難しいですね。私も、以前は一日で10個近いロストが何回も有りましたから。相当、へこみました。
しかし、サイゾウ君は良いですね。私もこの前は助けられましたし、ホントに貴重なフィッシュイーターですね。
リーダー組ですが、現場で組むのは面倒なので、OFTのクイックノッターを購入して見ました。昨日から現場で使ってますが、FGノットが短時間で綺麗に出来上がります。中空パイプを使ったネイルノットがヒントなのかなあと勝手に思ってしまいますが、なかなかどおしてお勧めですよ。
また、多摩川で楽しく釣りましょう。
次回は、鯰釣の神様が降臨すると良いですね。
昨日、あまり元気が無い様子でしたので体調でも悪いのかなと思ってましたが、ロストが続いたのですね。
私も先週は、シュガーデイープを取られてしまいました。買ったばかりで当たりも有ったんですがね。昨日も右岸でテトラに同じくシュガーデイープをやられました。(特価ででてたので購入したものです)
ラインを太くするとフックが伸びて回収出来る確立が上がりますが、逆にヒットの確立は指数関数的に下がりますしで、両立は難しいですね。
小さめのシングルフックにするとか、カウントダウンをきっちりと教科書通りにやるとか、何度も通って根掛の場所を覚える、引き抵抗の変化をロッドから読み取って自在に泳層を変化させる等々の手を使えば、ゼロには出来ませんがロストを減らす事は出来るとは思います。
しかし流れのある変化にとんだ中流域は難しいですね。私も、以前は一日で10個近いロストが何回も有りましたから。相当、へこみました。
しかし、サイゾウ君は良いですね。私もこの前は助けられましたし、ホントに貴重なフィッシュイーターですね。
リーダー組ですが、現場で組むのは面倒なので、OFTのクイックノッターを購入して見ました。昨日から現場で使ってますが、FGノットが短時間で綺麗に出来上がります。中空パイプを使ったネイルノットがヒントなのかなあと勝手に思ってしまいますが、なかなかどおしてお勧めですよ。
また、多摩川で楽しく釣りましょう。
次回は、鯰釣の神様が降臨すると良いですね。
Posted by マルタウグイ at 2009年06月21日 10:04
>>takaqさん
雨のおかげで活性が上がってるようですね。
やはりほどほどの雨天時は鯰連発のチャンスですよ。
ニゴイはありがたい存在です。
ヒットした瞬間の強烈なバイトが好きです。
ターゲットが沢山いることはうれしい限りですね!
>>マルタウグイさん
お疲れ様です。
今期はルアーロストが全くなかったため、今回のロスト連発でさすがに気持ちがダウンしてしまいました。
あのポイントは形状が特殊なのでよくコースを考えてリトリーブしないと危ないですね。
マルタウグイさんのおっしゃることを念頭に置いて攻めたいと思います。
それにしても一日に10個ロストは怖いですね。相当危険なポイントだったんでしょうね(^^;
自分が同じ経験したらロストへの恐怖で当分釣りに行けなくなりそうです・・・。
クイックノッター見ました!
存在を知りませんでしたが、安価で良さそうですね。
使いこなせばリーダー組む時間が短縮できて重宝すること間違いないと思います。
現場で大活躍しそうですね。
是非とも購入したいと思います。
次はお話できることを楽しみにしてます。
雨のおかげで活性が上がってるようですね。
やはりほどほどの雨天時は鯰連発のチャンスですよ。
ニゴイはありがたい存在です。
ヒットした瞬間の強烈なバイトが好きです。
ターゲットが沢山いることはうれしい限りですね!
>>マルタウグイさん
お疲れ様です。
今期はルアーロストが全くなかったため、今回のロスト連発でさすがに気持ちがダウンしてしまいました。
あのポイントは形状が特殊なのでよくコースを考えてリトリーブしないと危ないですね。
マルタウグイさんのおっしゃることを念頭に置いて攻めたいと思います。
それにしても一日に10個ロストは怖いですね。相当危険なポイントだったんでしょうね(^^;
自分が同じ経験したらロストへの恐怖で当分釣りに行けなくなりそうです・・・。
クイックノッター見ました!
存在を知りませんでしたが、安価で良さそうですね。
使いこなせばリーダー組む時間が短縮できて重宝すること間違いないと思います。
現場で大活躍しそうですね。
是非とも購入したいと思います。
次はお話できることを楽しみにしてます。
Posted by マサす
at 2009年06月21日 20:32

こんばんは~
シーマスターロストしちゃいましたか~。。あの場所で際を通したら激しくロストしそうですよね。また仕入れに行きますので必要でしたら言ってくださいね。
クイックノッター使ってますよ~。私はあれがないと現場でリーダーが組めません。オススメですよ!
シーマスターロストしちゃいましたか~。。あの場所で際を通したら激しくロストしそうですよね。また仕入れに行きますので必要でしたら言ってくださいね。
クイックノッター使ってますよ~。私はあれがないと現場でリーダーが組めません。オススメですよ!
Posted by yasu at 2009年06月23日 00:28
>>yasuさん
あまりにも反応がなく、頼みのシーマスターを使ったのですが、やってしまいました。
自分で○州屋行って買ってこようと思います。
お気遣いありがとうございます(_ _
yasuさんもクイックノッター使ってるのですか!
ついでにそれも見てきます(^^
あまりにも反応がなく、頼みのシーマスターを使ったのですが、やってしまいました。
自分で○州屋行って買ってこようと思います。
お気遣いありがとうございます(_ _
yasuさんもクイックノッター使ってるのですか!
ついでにそれも見てきます(^^
Posted by マサす
at 2009年06月23日 22:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。