2009年08月05日
夜なま
ご無沙汰してます。
やっと試験第一波が過ぎたのでナマズを拝みに行ってきました。
飲み会があったのでお酒は控えめにしてその後ナイトフィッシングです。
近場のポイントに22時頃到着。
無風で夏らしくムシムシしており着いたころには汗だくでした。

そして思ったとおり先行者がいました。
トップを投げているのですが、ケミホタル付でした。
最近ネットのブログでもケミホタルをトップに付けてやっている人がいますが、
確かにルアーの位置が一目瞭然でいいですね~。
しかし、コストがかかるから自分には無理かな(^^;
座って見ていると数分で帰ったので同じところに入りました。
トップで叩かれたのはわかっていたので、スピナベで中層を狙ってみました。
やっぱり釣りはいいですね~。
リールを巻いてるときのワクワク感がたまらない。
10投ほどしたところでバイト!
しかしヒットせず。
アワセがおそかったようです。
さらに数投後、今度はピックアップ寸前に向こうアワセでヒット!
一気に流芯にもっていかれ苦労したものの
なんとか引き寄せゲット。
63cmの満足サイズです。相変わらず可愛い顔してるなw


2匹目を求めてさらに続けましたがバイトなしで終了としました。
1時間ほどでしたが、ナマズの顔が見れたのでうれしい限りです(^^
やっと試験第一波が過ぎたのでナマズを拝みに行ってきました。
飲み会があったのでお酒は控えめにしてその後ナイトフィッシングです。
近場のポイントに22時頃到着。
無風で夏らしくムシムシしており着いたころには汗だくでした。

そして思ったとおり先行者がいました。
トップを投げているのですが、ケミホタル付でした。
最近ネットのブログでもケミホタルをトップに付けてやっている人がいますが、
確かにルアーの位置が一目瞭然でいいですね~。
しかし、コストがかかるから自分には無理かな(^^;
座って見ていると数分で帰ったので同じところに入りました。
トップで叩かれたのはわかっていたので、スピナベで中層を狙ってみました。
やっぱり釣りはいいですね~。
リールを巻いてるときのワクワク感がたまらない。
10投ほどしたところでバイト!
しかしヒットせず。
アワセがおそかったようです。
さらに数投後、今度はピックアップ寸前に向こうアワセでヒット!
一気に流芯にもっていかれ苦労したものの
なんとか引き寄せゲット。
63cmの満足サイズです。相変わらず可愛い顔してるなw


2匹目を求めてさらに続けましたがバイトなしで終了としました。
1時間ほどでしたが、ナマズの顔が見れたのでうれしい限りです(^^
Posted by マサす at 15:50│Comments(6)
│釣り
この記事へのコメント
お久しぶりです~。久々なのにしっかりGETは流石っすね♪
しばらく更新ないんで心配してました。
こちらも色々忙しくしててしばらく多摩川に顔出せておりません。。盆明けまでは難しそうっす
しばらく更新ないんで心配してました。
こちらも色々忙しくしててしばらく多摩川に顔出せておりません。。盆明けまでは難しそうっす
Posted by yasu at 2009年08月08日 01:30
ご無沙汰しています。
ブログ更新もないし、お会いしないしで忙しいのかなと思ってました。
上流のようですね。
復帰戦でいきなりGETは凄いです。
感覚は失われていないようですね。
私は絶好調の6月以降、北海道に行ってから絶不調に陥ってます。
何とかせねば・・・とおもっています。
ブログ更新もないし、お会いしないしで忙しいのかなと思ってました。
上流のようですね。
復帰戦でいきなりGETは凄いです。
感覚は失われていないようですね。
私は絶好調の6月以降、北海道に行ってから絶不調に陥ってます。
何とかせねば・・・とおもっています。
Posted by Toshi at 2009年08月08日 17:26
マサすさん
復帰いきなりとは、やりますね~
私は夜ナマズ狙いが得意でないのと、仕事・家庭の事情で夜の出撃が無理なので、朝昼の釣りになっていますが、夜ナマズ狙いのブログを見ると、やはりナマズは夜なのだと思います。
また現場でお会いしましょう!
復帰いきなりとは、やりますね~
私は夜ナマズ狙いが得意でないのと、仕事・家庭の事情で夜の出撃が無理なので、朝昼の釣りになっていますが、夜ナマズ狙いのブログを見ると、やはりナマズは夜なのだと思います。
また現場でお会いしましょう!
Posted by masa at 2009年08月08日 19:20
>>yasuさん
どーもです。
心配させてしまいすみません。
勉強尽くめの毎日で釣りに行けませんでした。
この時期はいろいろと忙しいですよね・・・。
少しでも釣りに行ければいいなと思ってます。
>>Toshiさん
どーもです。
よく考えてみたら近場だったら短時間でも釣りができますね。
橋の写真のとおり登戸より結構上流です。この辺は工事で一時期最悪でしたが、最近ナマズが戻ってきたようです。
北海道遠征お疲れ様です。Toshiさんぐらいナマズをゲットできるよう日々努力です!
>>masaさん
どーもです
確かに夜のトップにアタックしてくるナマズを見ると活発さを感じます。ほんとにいつ寝てるんですかね~?w
でも夜はやっぱり怖いですね。今回みたいにたまにやったりしますが、何かに襲われそうな感じがして危険を感じます。
今月一杯は行っても近場なので来月そちらへ行きたいと思います。
どーもです。
心配させてしまいすみません。
勉強尽くめの毎日で釣りに行けませんでした。
この時期はいろいろと忙しいですよね・・・。
少しでも釣りに行ければいいなと思ってます。
>>Toshiさん
どーもです。
よく考えてみたら近場だったら短時間でも釣りができますね。
橋の写真のとおり登戸より結構上流です。この辺は工事で一時期最悪でしたが、最近ナマズが戻ってきたようです。
北海道遠征お疲れ様です。Toshiさんぐらいナマズをゲットできるよう日々努力です!
>>masaさん
どーもです
確かに夜のトップにアタックしてくるナマズを見ると活発さを感じます。ほんとにいつ寝てるんですかね~?w
でも夜はやっぱり怖いですね。今回みたいにたまにやったりしますが、何かに襲われそうな感じがして危険を感じます。
今月一杯は行っても近場なので来月そちらへ行きたいと思います。
Posted by マサす
at 2009年08月08日 22:26

マサすさん、ご無沙汰してます。
試験で忙しいと出撃出来ませんよね。学生さんは、それが本分だから仕方が無いですが、1時間ほどの短時間釣行で良い型を上げられるとはやはり流石ですね。
スピナーベイトは振動で誘うから、夜釣りでもばっちりなんですね。
あまり夜に使われている話は聞きませんが、これは良い手かも知れません。
また、多摩川で楽しく釣りましょう。
試験で忙しいと出撃出来ませんよね。学生さんは、それが本分だから仕方が無いですが、1時間ほどの短時間釣行で良い型を上げられるとはやはり流石ですね。
スピナーベイトは振動で誘うから、夜釣りでもばっちりなんですね。
あまり夜に使われている話は聞きませんが、これは良い手かも知れません。
また、多摩川で楽しく釣りましょう。
Posted by マルタウグイ at 2009年08月09日 20:47
>>マルタウグイさん
どーもです。
自分の場合釣りに行かないと欲求がたまって逆に勉強に集中できないので、たまには行ったほうがいいと思いましたw
スピナーベイトは昼夜問わず反応がいいです。
ナマズには光物や振動系を使っていかに気づかせるかが重要なので、
その点ではアピール力のあるスピナーベイトは優秀ですね。
バズベイトなんかはもっと効果がありそうなので今度使ってみようと思います。
どーもです。
自分の場合釣りに行かないと欲求がたまって逆に勉強に集中できないので、たまには行ったほうがいいと思いましたw
スピナーベイトは昼夜問わず反応がいいです。
ナマズには光物や振動系を使っていかに気づかせるかが重要なので、
その点ではアピール力のあるスピナーベイトは優秀ですね。
バズベイトなんかはもっと効果がありそうなので今度使ってみようと思います。
Posted by マサす
at 2009年08月11日 17:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。