2009年01月06日
2009年です
明けましておめでとうございます。
去年は9月以来全く釣りやってません。
大学生活が忙しくなってきたためである。
というのもありますが、やはり寒さには勝てません・・・。
なんとも自分が情けないです(><)
さらに去年飼っていた海水魚達が全滅しました。
やはり海水魚は自分にとってハードルが高かったようですOTL
ごめんなさい。
ということで今年は昔からやってきた熱帯魚を飼おうと思います。
そこで、早速実家から外部フィルタをこっちへ送り新たに水槽を設置しました。

さて、何を飼おうか。
去年は9月以来全く釣りやってません。
大学生活が忙しくなってきたためである。
というのもありますが、やはり寒さには勝てません・・・。
なんとも自分が情けないです(><)
さらに去年飼っていた海水魚達が全滅しました。
やはり海水魚は自分にとってハードルが高かったようですOTL
ごめんなさい。
ということで今年は昔からやってきた熱帯魚を飼おうと思います。
そこで、早速実家から外部フィルタをこっちへ送り新たに水槽を設置しました。

さて、何を飼おうか。
Posted by マサす at 23:26│Comments(2)
│アクアリウム
この記事へのコメント
こんにちは、初めまして、マルタウグイさんのブログにコメントさせていただいてるmasaと申します。
大学忙しそうですね、ただ、いまの時を大事にしてください。のちのち楽しかったことなど思いでになりますからね。
多摩川のルアー釣りも、なかなか釣れないのが歯がゆいですが、考えることも楽しいので、続いていますが、のんびりと気長やっていきましょう。
そのうちお会いしたら宜しくお願いします。
熱帯魚ですが、私も小学生のときから飼っています。
いまでも家で、120cm水槽で飼っています。コリドラスとテトラ中心ですが、以外に週1回の水換え(バケツ4杯分位ですが)大変です。
大学忙しそうですね、ただ、いまの時を大事にしてください。のちのち楽しかったことなど思いでになりますからね。
多摩川のルアー釣りも、なかなか釣れないのが歯がゆいですが、考えることも楽しいので、続いていますが、のんびりと気長やっていきましょう。
そのうちお会いしたら宜しくお願いします。
熱帯魚ですが、私も小学生のときから飼っています。
いまでも家で、120cm水槽で飼っています。コリドラスとテトラ中心ですが、以外に週1回の水換え(バケツ4杯分位ですが)大変です。
Posted by masa at 2009年01月07日 23:23
初めまして。コメントありがとうございます。
人生で一度しかない大学生活、思う存分楽しませてもらいます!
多摩川ではよろしくお願いします。
そして120cm水槽大きいですね~。憧れます。
大きい分水換え量も多いんですね(^^;
それにしても熱帯魚飼育も釣りと同様に奥が深くてはまってしまいます。
今から楽しみです。
人生で一度しかない大学生活、思う存分楽しませてもらいます!
多摩川ではよろしくお願いします。
そして120cm水槽大きいですね~。憧れます。
大きい分水換え量も多いんですね(^^;
それにしても熱帯魚飼育も釣りと同様に奥が深くてはまってしまいます。
今から楽しみです。
Posted by マサす
at 2009年01月09日 00:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。